『おいしい珈琲を淹れる4+1のポイント』とは・・・①私の好きな珈琲の味をきめる。②水…a)新しい水 b)沸かしたて c)カルキぬき(3~5分沸騰させ 水道水を4~5時間汲み置きをする)③新しい豆を使う。④カップをあたためる。プラス1は珈琲を淹れるときは他のことをしないということも大事ということでした。
参加者の方から「サイフォン式の珈琲を淹れて、木陰でまったりとした時間をすごしたいなぁ~」という感想をいただきました。
参加者の方々とのおしゃべりの中から来月は『マイエンザ』の学習会を実施することになりました。日程など詳しいことが決まりましたらお知らせします。お楽しみに…